小学生対象 中学生対象
過去問チャレンジ
公開学力テスト > テストの前にこの一問![算数]図形問題
アの角の大きさは何度?
次の図のようにすると、イは三角形の外角になるので、 イ=38°+30°=68° です。
次の図のようにすると、ウは三角形の外角になるので、 ウ=34°+27°=61° です。
したがって、次の図の三角形の内角の和は180°だから、 ア=180°-(68°+61°)=51° になります。
能開ならではの良問を出題することで、「読み解く力」、正しく答えを導き出すための「条件集め」と「解答力」を30~40分(1教科)のテストで確認していただけます。苦手テーマの発見や、目標設定にもぴったりです!
学習課題と目標が明確になる!
これから取り組むべき課題が明確になる!
今後の学習にすぐ活かせる!
個別説明会で学習相談ができる!