2025年 6月実施中学2年生 第3位
岡山県
城所 智崇さん
(きどころ ともたか)
ワンポイントアンケート
好きな教科 | 英語、数学 |
好きな遊び | 将棋、ルービックキューブ |
将来の夢 | 医師 |
Interview
- Q1全国3位になった感想を教えてください。
- 全国3位になれたことはとても嬉しく、今までの努力が報われたように感じました。しかし正直なところ、全国1位を取れず悔しい思いもしました。そのため、これからはより一層高みを目指して頑張りたいです。
- Q2何のためにテストを受験しましたか?
- 普段(学校)は、大きくても「学年」という範囲の中での自分の位置しか分かりません。しかし、この数千人もの人が受けるテストを受験することで、より正確な位置を知ることができます。また、その結果は、これからの参考にもなります。これらの理由からこのテストを受験しました。
- Q3当日、会場でテストを受けたときの気持ち・手ごたえを教えてください。
- 英語と数学はいつも通りスムーズに解けました。数学ではデータに関する問題があり、何度も見直しました。また、国語は長い記述問題や古文の問題もあり、不安でした。
- Q4日ごろの勉強で心がけていることについて教えてください。
- 数学:テストのときを想定して、できるだけ速く問題を解くように日頃から心がけています。英語:宿題をするときに、同じ意味の言いまわしや新しい表現などを見つけたら、細かいことでもチェックするように常に心がけています。国語:休日に問題集を解いています。
保護者様
- 生活習慣や学習習慣で気をつけていること、また取り組んでいることについてお聞かせください。
- 興味を持ったことに挑戦できるようにサポートしています。時々、熱中しすぎて時間を忘れてしまうことがあるので、規則正しい生活が送れるように声かけをするようにしています。
- Q5担任の先生からのアドバイスで、心に残っている言葉や出来事を教えてください。
- 先生が「本当の失敗は、挑戦しないことだ」と仰っていたことをよく覚えています。この言葉のおかげで、これまで英検や数オリなど、様々なことに挑戦してきました。これからも意識していきたいです。
- Q6将来の夢や目標と、その実現に向けて取り組んでいることを教えてください。
- 両親が医師だということもあって、今のところ将来の夢は医師になることです。医師には英語や数学の知識は必須だと思うので、特に力を入れています。これからは医師だけではなく、他の職業にも目を向けていきたいです。
保護者様
- 目標に向かって進むお子さまへのアドバイスやメッセージお願いします。
- 色々なことに興味を持ち貪欲に学ぶ姿を見て、うらやましく思うこともあります。これからも、周りの友人達から刺激を受けながら、夢に向かってがんばってほしいと思います。
能開センターの担任からの一言メッセージ
- 新しいことを学ぶのを存分に楽しんでいます。勉強においては「なぜそうなるのか」を考えることが大切ですが,常にその姿勢で何事にも取り組む姿には感心します。また,「なぜ。」と感じたときにそこで終わらずに,質問をしたり調べたりしてその場で解決しながら学びを進めているところが,テストでの確実なパフォーマンスにつながっていると感じます。これからも自分の夢に向かってまっしぐらに進んでください。期待しています!
一覧へ戻る