2024年 11月実施中学2年生 第3位
大阪府
両角 友希さん
(もろずみ ゆき)
ワンポイントアンケート
好きな教科 | 数学 |
好きな遊び | 読書 |
将来の夢 | まだ決まっていない。 |
Interview
- Q1全国3位になった感想を教えてください。
- 手ごたえは前回のテストとあまりかわらなかったので驚きました。良い結果を残すことができ、これからもがんばろうと思いました。
- Q2何のためにテストを受験しましたか?
- 例えば数学では応用問題がでたりするので、それに挑戦して自分はどのくらいの難しさの問題が解けるのか試したくて受験しました。
- Q3思考力診断テストを受験してみてどうでしたか?
- 問題が半分も解けなくて落胆しました。次はもっといろんな視点から考えてみて高得点をとりたいです。
- Q4当日、会場でテストを受けたときの気持ち・手ごたえを教えてください。
- 3位をとれるとは全く思っていなかったけど、新しい単元もはいっている中で、前回と同じくらいの点数はとれたのではないかとは感じていました。
- Q5日ごろの勉強で心がけていることについて教えてください。
- 自分の苦手なところを重点的に勉強しています。受験に向けて少しずつ勉強時間を増やしたいです。
保護者様
- 生活習慣や学習習慣で気をつけていること、また取り組んでいることについてお聞かせください。
- 勉強することについては学校と塾にお任せし、家ではしっかり睡眠と栄養を取って、心身を休める場所であるようにしています。
- Q6担任の先生からのアドバイスで、心に残っている言葉や出来事を教えてください。
- 間違えたところをそのままにしないと言われてから、やり直しをすること、しっかりノートになぜ間違えたかをかくことを心がけています。
- Q7将来の夢や目標と、その実現に向けて取り組んでいることを教えてください。
- 将来自分が本当になりたい職業に就くために、今のうちからたくさんのことを学んでいたいと思っています。
保護者様
- 目標に向かって進むお子さまへのアドバイスやメッセージお願いします。
- 人生の目標を見つけるために、今はいろいろなことを見たり聞いたりして、自分でしっかり考える力を培ってほしいです。
能開センターの担任からの一言メッセージ
- 普段から真面目に取り組む姿勢は東岸和田校でも随一です!ですから、彼女が結果を出したのは偶然ではなく必然だと思います。まさに彼女自身の意志のなせるわざです。
来年はいよいよ受験学年、さらなる成長を願っています。
一覧へ戻る
公開学力テストで1年の振り返りをしたら『春期講習』で新学年のスタートに備えよう!
-
能開センター

能開の「春期講習」では、新学年のスタートに備えて、これまでの復習から先取り学習まで、学年によってさまざまな講座・コースを開設。短期集中プログラムと、ハイレベルな授業の「春期講習」で、自信をもって新学年に臨めます。また初めて“能開の春期講習に参加したい“と考えているお子さまにも安心な「(無料)春の特別講座」も実施します。春期講習の前に、ぜひお試しください。
能開の春期講習
-
個別指導アクシス

アクシスでは、1対1・1対2・オンラインでの個別指導のほか、●AI学習/●双方向オンライン授業/●ロボットプログラミング講座 など、目的に合わせて選べる学習スタイルが豊富に揃っています。今なら、これら全ての講座を無料でお試しいただける【春の体験授業】を実施中!
一人ひとりに合った学習プランで、新学年 好スタートの春にしましょう!
個別指導Axis
「春の体験授業[無料]・春期講習」
-
アクシスのオンライン家庭教師

クオリティの高いオンライン授業をご自宅で! 講師はプロ、全国の難関大生・医学部医学科生。時間を有効活用したい方ならオンラインがおすすめ。塾では対応できない早朝や遅い時間の受講が可能。さらに、教育アドバイザーが受講生に合わせたカリキュラムの作成や学習相談など最短ルートで目標へと導きます。春期講習でレベルアップした自分で新学年を迎えましょう!
Axisのオンライン家庭教師「春期講習」