• テストの前にこの一問!過去問題に挑戦
  • WEB成績カルテ

公開学力テスト >  優秀者インタビュー >  2024年 11月実施 >  遠藤 七葉 さん

2024年 11月実施小学5年生 第3位

宮城県

遠藤 七葉さん

(えんどう ななは)

ワンポイントアンケート

好きな教科算数
好きな遊び工作・ゲーム・絵を描くこと
将来の夢困っている人を助けられるような仕事につきたい

Interview

Q1全国3位になった感想を教えてください。
頑張って勉強したかいがありました。とても嬉しいです!!
Q2何のためにテストを受験しましたか?
まず、将来のテストに慣れておくためです。そして、自分の実力を知って目標を見つけるためです。
Q3思考力診断テストを受験してみてどうでしたか?
とても難しかったです。でも、解けたときの快感がとても大きくて楽しいパズルでした。
Q4当日、会場でテストを受けたときの気持ち・手ごたえを教えてください。
割とできたかなと思っていました。その後自己採点をして、前回よりも点数が上がっていたので嬉しかったです。そしてホッとしました。
Q5日ごろの勉強で心がけていることについて教えてください。
少しでも、ぎ問に思ったことや分からないことがあったら、じゅくの先生や親にきくようにしています。

保護者様

生活習慣や学習習慣で気をつけていること、また取り組んでいることについてお聞かせください。
十分な睡眠時間をとること、バランスの良い食事を心がけています。
又勉強と遊ぶ時間をしっかりと決めて、メリハリのある生活を目指しています。
Q6担任の先生からのアドバイスで、心に残っている言葉や出来事を教えてください。
前に「問題を解くだけではなく丸付けもしっかりやりましょう。」と言っていたので、やっぱり丸付けも大切だなと改めて思いました。
Q7将来の夢や目標と、その実現に向けて取り組んでいることを教えてください。
困っている人を助ける仕事につくことが夢です。お店などで世界の人への支えんのぼ金を見かけたら、なるべく寄付するようにしています。

保護者様

目標に向かって進むお子さまへのアドバイスやメッセージお願いします。
いろいろな事に興味をもちチャレンジして欲しいです。
コツコツと重ねた努力は大きな力になると思います。頑張ってください。

能開センターの担任からの一言メッセージ

普段から笑顔で元気よくあいさつし、能開センター泉中央校に通っている七葉さん。
自分から積極的に発信して、明るく前向きに学習しています。
ノートには黒板に書かれたことを写すだけでなく、先生が言ったポイントを自ら進んでメモをしていて、「自分の力を伸ばそう」という意欲的な姿勢が印象的です。
毎週の宿題をしっかり丁寧におこない、チェックテストでは必ず合格点を取る。
日頃からの地道な取り組みがよい結果につながりましたね。
この調子で、これからもどんどん力をつけていきましょう!

一覧へ戻る

公開学力テストで、弱点・課題を発見したら『冬期講習』でチカラをつけよう!

  • 能開センター

    直前の受験対策や新学年に向けての準備をするならこの冬がチャンス!受験学年は、入試直前まで本番に向けた対策、その他の学年には、これまでの総復習を中心に、新学年への土台づくりを固めていきます。仲間とともに学ぶ有意義な冬を、一緒に過ごしませんか?

    能開センター「冬期講習」
  • 個別指導アクシス

    個別指導(1対1/1対2/オンライン)無料体験授業実施中! アクシスの冬期講習は、受験のプロが一人ひとりの悩みや目標をじっくり聞いて、志望校と現在の学力の差を埋める「個人別学習プラン」を作成して学習を進めます。個別指導とさまざまな学習スタイルを組み合わせることで最適な勉強の仕方で学習をスタートできます。

    個別指導Axis「冬期講習」
  • アクシスのオンライン家庭教師

    ご自宅で、マンツーマンの高品質授業を。講師は、指導経験豊富なプロ講師や全国の国公立大生・医学部生。早朝や夜遅くなど、塾では難しい時間帯の受講も可能です。教育アドバイザーが、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成し、学習相談から進路指導まで、最短ルートで目標達成をサポートします。

    Axisのオンライン家庭教師「冬期講習」