• テストの前にこの一問!過去問題に挑戦
  • WEB成績カルテ

学力・思考力診断テスト >  優秀者インタビュー >  2024年 6月実施 >  露峯 世理 さん

2024年 6月実施小学5年生 第1位

奈良県

露峯 世理さん

(つゆみね せり)

ワンポイントアンケート

好きな教科算数・体育・図書
好きな遊び縄とび
将来の夢小学校の先生

Interview

Q1全国1位になった感想を教えてください。
とにかくうれしかったです。一生に一度しかとれないかもしれないけれど、そう思わず二度、三度、何度でもとる!という気持ちで、今後も学力思考力テストに取り組みたいと思います。
Q2何のためにテストを受験しましたか?
思考力テストが前回受けたときたのしくて、もう一度受けたいと思ったからです。あと、算数が前回1問ミスでそのリベンジのためにも受験したのですが、やっばり満点は難しいです。
Q3思考力診断テストを受験してみてどうでしたか?
私は頭をやわらかくすることが苦手で、そういう人にとってはこのテストをやってみると難しいと思うかもしれませんが、とてもやりがいがあると思います。
やっぱり思考力テストはいつもと違うので難しいです。
Q4当日、会場でテストを受けたときの気持ち・手ごたえを教えてください。
算数が難しくて正直あまり高得点とは予想しておらず、国語もまあまあという感じで、手ごたえはありませんでした。
Q5日ごろの勉強で心がけていることについて教えてください。
宿題は授業が終わって1~2日間で終わらせようと努力しています。当たり前のことかもしれませんが、板書の色分けはしっかりやっています。あと、分からない所があればえんりょなく先生に聞くようにしています。

保護者様

生活習慣や学習習慣で気をつけていること、また取り組んでいることについてお聞かせください。
文章になるべく触れて欲しいので、リビングで目につく場所に本をいつも並べています。お出かけの時も待ち時間に読めるように携帯しています。又、興味を持った事は可能な限り体験するようにしてきました。
Q6担任の先生からのアドバイスで、心に残っている言葉や出来事を教えてください。
「質問きてないなぁ。」です。私はQ5で先生にえんりょなく聞くようにしていますとかいていますが、そうしたことをはじめたのは5年生からです。でも質問をすれば「あ~、そういう意味か!」となるので、私は質問した者勝ちだと思っています。
Q7将来の夢や目標と、その実現に向けて取り組んでいることを教えてください。
質問に対する答えじゃないかもしれませんが、学校で、算数の時間に分からない子に教える時間があって、相手に分かるようにしっかりと説明しています。あと、授業中に積極的に手を挙げるようにしています。

保護者様

目標に向かって進むお子さまへのアドバイスやメッセージお願いします。
自分のしたい事を形にする為には、どうしたらよいかを考えて周りの大人に交渉したり、アドバイスをもらったりできる積極性を活かして、自由に自分が思う道を進み夢を叶えて下さい。

能開センターの担任からの一言メッセージ

自分が思った結果が得られなかったときに、自分の行動を見直し、反省し、改善すべき点を考え、それを実行・継続できるのが彼女です。そして、これを笑顔でできるのが素晴らしいのです。
本人の資質もありますが、ご家庭でのお声掛けなど含め、とても良い環境だからこそ、笑顔で前向きに取り組むことができているのだと感じます。
これからも様々なことを経験していきますが、彼女であれば必ず理想の自分を実現できると信じています。

一覧へ戻る

公開学力テストで1年の振り返りをしたら『春期講習』で新学年のスタートに備えよう!

  • 能開センター

    能開の「春期講習」では、新学年のスタートに備えて、これまでの復習から先取り学習まで、学年によってさまざまな講座・コースを開設。短期集中プログラムと、ハイレベルな授業の「春期講習」で、自信をもって新学年に臨めます。また初めて“能開の春期講習に参加したい“と考えているお子さまにも安心な「(無料)春の特別講座」も実施します。春期講習の前に、ぜひお試しください。

    能開の春期講習
  • 個別指導アクシス

    アクシスでは、1対1・1対2・オンラインでの個別指導のほか、●AI学習/●双方向オンライン授業/●ロボットプログラミング講座 など、目的に合わせて選べる学習スタイルが豊富に揃っています。今なら、これら全ての講座を無料でお試しいただける【春の体験授業】を実施中!
    一人ひとりに合った学習プランで、新学年 好スタートの春にしましょう!

    個別指導Axis
    「春の体験授業[無料]・春期講習」
  • アクシスのオンライン家庭教師

    クオリティの高いオンライン授業をご自宅で! 講師はプロ、全国の難関大生・医学部医学科生。時間を有効活用したい方ならオンラインがおすすめ。塾では対応できない早朝や遅い時間の受講が可能。さらに、教育アドバイザーが受講生に合わせたカリキュラムの作成や学習相談など最短ルートで目標へと導きます。春期講習でレベルアップした自分で新学年を迎えましょう!

    Axisのオンライン家庭教師「春期講習」