• テストの前にこの一問!過去問題に挑戦
  • WEB成績カルテ

学力・思考力診断テスト >  優秀者インタビュー >  2023年 11月実施 >  林 悠夏 さん

2023年 11月実施小学6年生 第2位

和歌山県

林 悠夏さん

(はやし ゆうか)

ワンポイントアンケート

好きな教科算数
好きな遊びゲーム
将来の夢まだ決めていません

Interview

Q1全国2位になった感想を教えてください。
自分が頑張ってきたことがむくわれたような気がして、自信がつきました。この結果をふまえて、これからも頑張ろうと思います。
Q2何のために「公開学力・思考力診断テスト」を受験しましたか?
自分の今の実力を確かめるために受験しました。英語のテストや思考力診断テストが楽しいので、それも理由の1つです。
Q3思考力診断テストを受験してみてどうでしたか?
最初は問題がよく分からなかったけれど、何回も考えているうちにわかるようになってきた。パズルみたいで面白かったし、見方を変える練習になったと思いました。
Q4当日、会場でテストを受けたときの気持ち・手ごたえを教えてください。
国語はほとんどの問題が解けたから結構いい感じだと思いました。算数は何問か解けなかったから少し不安でした。リラックスしてテストを受けられました。
Q5日ごろの勉強で心がけていることについて教えてください。
分からなかった問題は、先生や親に聞いて分かるようになってから、次の問題に進むようにしている。疲れたら自分のやりたいことをして、もう一度勉強する、みたいな感じで、勉強と息抜きのバランスを取っています。

保護者様

生活習慣や学習習慣で気をつけていること、また取り組んでいることについてお聞かせください。
ゲームや読書などの本人が好きな事と、勉強の時間とのバランスが偏らない様に気を付けています。勉強を促すときには、「後何分ゲームをしたら」「この章を読み終えたら」などを自分で決めさせて、本人が納得した状態で始められることを心がけています。
Q6担任の先生からのアドバイスで、心に残っている言葉や出来事を教えてください。
宿題ノートに書いているアドバイスが、とても参考になっています。
Q7将来の夢や目標と、その実現に向けて取り組んでいることを教えてください。
まずは中学受検に合格することが目標です。そのために、自分の苦手なことを1つでも減らして、本番に自分のできる精一杯をやろうとしています。

保護者様

目標に向かって進むお子さまへのアドバイスやメッセージをお願いします。
やりたいことを思う存分はできなかったり、苦手なことにも取り組まないといけなかったり、色々大変な思いをしつつ頑張っていることが評価されて良かったね。後もう少し、気を抜かず自分を信じてやり切ろう。

能開センターの担任からの一言メッセージ

「納得がいくまで考える」というのが彼女の個性であり、強みだと感じています。普段の授業でも、自分の腑に落ちるまで考え続ける姿には日々感心されられており、宿題でも分からない問題があれば、理解できるまでとことん質問してくれます。考える力を育む習慣が自然と出来上がっていることが、無理なく学習に励めている要因ではないでしょうか。日々の努力が良い結果として実って良かったですね。今後は、勉強だけでなく身の回りの様々なことについて考えられる素敵な人になって下さい。

一覧へ戻る

公開学力テストで1年の振り返りをしたら『春期講習』で新学年のスタートに備えよう!

  • 能開センター

    能開の「春期講習」では、新学年のスタートに備えて、これまでの復習から先取り学習まで、学年によってさまざまな講座・コースを開設。短期集中プログラムと、ハイレベルな授業の「春期講習」で、自信をもって新学年に臨めます。また初めて“能開の春期講習に参加したい“と考えているお子さまにも安心な「(無料)春の特別講座」も実施します。春期講習の前に、ぜひお試しください。

    能開の春期講習
  • 個別指導アクシス

    アクシスでは、1対1・1対2・オンラインでの個別指導のほか、●AI学習/●双方向オンライン授業/●ロボットプログラミング講座 など、目的に合わせて選べる学習スタイルが豊富に揃っています。今なら、これら全ての講座を無料でお試しいただける【春の体験授業】を実施中!
    一人ひとりに合った学習プランで、新学年 好スタートの春にしましょう!

    個別指導Axis
    「春の体験授業[無料]・春期講習」
  • アクシスのオンライン家庭教師

    クオリティの高いオンライン授業をご自宅で! 講師はプロ、全国の難関大生・医学部医学科生。時間を有効活用したい方ならオンラインがおすすめ。塾では対応できない早朝や遅い時間の受講が可能。さらに、教育アドバイザーが受講生に合わせたカリキュラムの作成や学習相談など最短ルートで目標へと導きます。春期講習でレベルアップした自分で新学年を迎えましょう!

    Axisのオンライン家庭教師「春期講習」