ワンポイントアンケート
とってもうれしかったです。「あれ、ここ岡山のらんなんじゃないの?」とちょっとしんじられませんでした。
お家に問題集があるので、それをがんばった成果をはっきするためです。前回は3位だったので、それの、リベンジのためにもやりました。
お家の問題集の問題と同じものがあったので、やっておいてよかったなぁと思いました。
早く終わっても、必ず見直しを何度もすることです。それによって、うっかりミスをなくせました。
テレビやパソコン、タブレットを見るのは1日2時間までと決めています。勉強をする時は自分から自主的に行っているので特に親から言うことはありません。宿題や勉強をしている時は、当然ですがテレビは消して集中できる環境になる様配慮しています。
問題集を買ってもらって、初めてやったときは60~70点台だったのが、見直しをすると、うっかりミスがあったので、見直しは、大事だなぁと思ったことです。
じゅくをがんばったり、読書をたくさんして、知識の幅を広げています。
将来に向けて明確な目標を持っていますので、これからも何事も全力で頑張って下さい。勉強だけでなく、スポーツや遊びも大事ですので、身心ともにたくましく成長して欲しいです。
能開の「春期講習」では、新学年のスタートに備えて、これまでの復習から先取り学習まで、学年によってさまざまな講座・コースを開設。短期集中プログラムと、ハイレベルな授業の「春期講習」で、自信をもって新学年に臨めます。また初めて“能開の春期講習に参加したい“と考えているお子さまにも安心な「(無料)春の特別講座」も実施します。春期講習の前に、ぜひお試しください。
アクシスでは、1対1・1対2・オンラインでの個別指導のほか、●AI学習/●双方向オンライン授業/●映像講座/●ロボットプログラミング講座 など、目的に合わせて選べる学習スタイルが豊富に揃っています。今なら、これら全ての講座を無料でお試しいただける【春の体験授業】を実施中!
一人ひとりに合った学習プランで、新学年 好スタートの春にしましょう!